HOME.CONTACT.PRIVACY POLICY.
K.G-TOKYO.COM Registry Member
入会はこちら LOGIN
What's K.G-TOKYO.COM

1日1個のりんごで医者いらず   ('06年10月31日更新)

店先に真っ赤なりんごが並ぶ季節になりました。
“An apple a day keeps the doctor away.” (1日1個のりんごで医者いらず)と諺にもあるように、 りんごは、食物繊維、カリウム、カルシウム、鉄、ビタミンC、マグネシウムなどを豊富に含み、 健康増進に理想的な、まさに果物の王様とも呼べる果物です。
特に皮には、ポリフェノール、カリウム、ペクチンなどが多く含まれているので、できる限り皮ごと 食べるのがよいでしょう。収穫の前には農薬散布も禁止されていて、国産のものにはワックスを使ってないので水洗いで十分です。
表面がベトベトしているように感じるのは、皮に含まれているリノール酸、オレイン酸が完熟とともに表面にしみだしてできたロウ物質で、食べても全く心配はありません。


効用
* 高血圧予防 カリウムや、食物繊維の1つであるペクチンが体内のナトリウム(塩分)の排泄をすすめ、 血圧の上昇を防ぐ。
* コレステロール値の改善 ペクチンが血液中のコレステロールの吸収を阻害、排泄促進をしてくれるので 動脈硬化症・糖尿病の予防になる。
* 貧血予防 ビタミンCを多く含んでいるので鉄分の吸収を高め、貧血予防に役立つ。 ジュースのほうが胃液の分泌が高まり鉄分の吸収がよい。
* 便秘解消 ペクチン、セルロースに整腸作用があり便秘を予防。
* 疲労回復 りんご酸、クエン酸などの有機酸が疲労の原因である乳酸を減らし新陳代謝を 活発にし、疲れにくくなる。 * 肥満予防 低カロリーでもあり、食事前にとると満腹感があり食事の量を減らす事ができる。  [100グラム当り54キロカロリー(中くらいのりんご半個)]
* 虫歯予防 シャキッと噛んだ時の果肉が歯についた食べかすを落としてくれる。 欧米では「自然の歯ブラシ」と呼ばれていて、デザートによいでしょう。

りんごの種類
*つがる         ゴールデンデリシャス × 紅玉 果汁が多く甘みが強くさわやかなりんご。
*紅玉         自然交雑実生 甘酸っぱく昔なじみのりんご。焼きりんごやアップルパイなどのお菓子に最適。
*千秋(せんしゅう)  東光 × ふじ 果汁が多くぱりっとした歯ごたえ。甘みとすっぱさがうまく調和。
*陸奥(むつ)      ゴールデンデリシャス × 印度 果汁が多く酸味が強いさわやかなりんご。
              サイズが大きく飾りものに多く使われる。
*ふじ          国光 × デリシャス 果肉は硬く果汁が豊富で味もバランスがとれている。人気の品種。
*王林        ゴールデンデリシャス × 印度 酸味が少なく甘くて香りも良いうす緑色のりんご。果肉が軟らかい。

りんごの蜜って?
甘みの大部分は葉でつくられ、さまざまな糖に変化し果実に運ばれ蓄えられます。 完熟期が近づいたりんごは、細胞内の糖が飽和状態になり余分な糖(ソルビトール)が たまり、それが蜜と呼ばれます。蜜入りのりんごは完熟しているかどうかの目安にはなりますが、 その糖自体(蜜)が特に甘いわけではありません。


りんごの保存
りんごはエチレンガスを多量に発生するので、一緒に置いてある他の果物や野菜の熟度を進めます。「りんごとキウイでキウイが熟す」「りんごとバナナでバナナが熟す」「りんごとジャガイモでジャガイモの芽がでない」など。
保存に最適な温度は0℃前後なのでポリエチレン袋に入れ冷蔵庫が最適。常温の場合は暖房のきいていない温度差が少ない場所に置くとりんごの呼吸を抑えることができます。



<りんごのレシピ>
*電子レンジで作る簡単焼きりんご
   紅玉1個(1)グラニュー糖大さじ1・バター大さじ1・シナモン少々
1 りんごを縦半分に切り、スプーンで芯をくりぬく。
2 芯をくりぬいた穴に(1)を半分ずつ詰め、りんごを横にしてお皿に並べる。
3 軽くラップをして電子レンジで8分くらい。

*りんごとさつま芋の煮物
   さつま芋・・300g(中くらい1本) りんご・・1個
  (1)さとう大さじ3、塩小さじ1/2, バター大さじ1、干しぶどう大さじ1 レモン1/2個の果汁
1 さつまいもは皮をむいて(縞模様にすると綺麗)5ミリくらいの輪切りし、水につけアク抜きする。
2 りんごは皮をむき、4つ割りにし芯をとり、5ミリ厚さに切る。
3 鍋にさつまいも・りんご・(1)と水1/2カップを加えて火にかけ、煮立ったらペーパータオルで落とし ぶたをし、弱火でゆっくりやわらかく煮る。

*オクラとりんごのサラダ(2〜3人分)
     オクラ10本・ひじき(乾)10グラム・ りんご1/4個・いりごま(白)小さじ1
     ドレッシング(油大さじ1・酢大さじ1・しょうゆ小さじ1・砂糖、塩こしょう少々)
1 オクラはさっとゆでて小口切りに。 ひじきは水でもどしさっとゆでる。
   りんごは皮つきのままいちょう切りにし、塩水につける。  
2 1とドレッシングの一部をあえる。
3 食べる直前に残りのドレッシングをかけ、ゴマをふる。
  
     ビタミン・ミネラル・アミノ酸が豊富でポリフェノールを多く含んでいます。

  この秋は毎日りんごを食べて 健康生き生き!医者いらず!でお過ごし下さい。      


戻る

KG HOT NEWS.
circle
copains
KG LINK.