HOME.CONTACT.PRIVACY POLICY.
K.G-TOKYO.COM Registry Member
入会はこちら LOGIN
What's K.G-TOKYO.COM
WHAT'S K.G-TOKYO.COM

<水彩スケッチ会>

私たちと水彩スケッチを楽しんで見ませんか。土曜会は、未だ入れます。

五十嵐吉彦先生(S38年経卒)のご指導の下、鉛筆やペンの線と紙の白さを生かした、透明水彩の爽やかな水彩スケッチを目指しています。油彩や日本画に比べて、短時間で、場所をとらず、鉛筆、筆、スケッチブック(F4)透明水彩絵具で手軽に楽しめ、しかも奥が深いものです。
五十嵐先生は、NHK文化教室の人気講師はじめ、関学出身の水彩画家として広く活躍され、2009K.G.Tokyoフェスタでアウォード大賞を受賞されています。
気候の良い時は、都内・近郊のお洒落な公園、寺社境内や水辺での風景スケッチ。冬場や雨天は丸の内キャンバスで花や果物等の静物スケッチを楽しみます。2時間程度で描き、その後先生からの、次作への反省と励みとなる暖かな講評を受けます。
サークルメンバー全員のスケッチ研鑽のため、毎年3月に作品発表の場として展覧会を開き、1年間に描いた作品から全員が出品することになっています。

毎月第二土曜日(原則) 10:00 ~ ―― 土曜会
毎月第二月曜日(原則) 13:00 ~ ―― 月曜会
現在のメンバー数は、土曜会11名、月曜会17名で、土曜会は新規入会可能です。
入会ご希望の関西学院同窓の方、その家族の方は、同窓会東京支部事務局を通じて、お申し込み下さい。


■2月(第114回)例会

{土曜会〕
開催日時 2月12日(土)10:00~
場所    丸の内キャンバス ランバスホール
出席者   14名

{月曜会〕
開催日時 2月14日(月)13:00~
場所    丸の内キャンバス ランバスホール
出席者   15名

.  
◆テーマは 土曜会・月曜会とも「食後の団欒」ということで、皆さんが団欒時に楽しめそうなものを持ち寄ってということで、 ウクレレ、オセロゲーム盤、トランプカード、ティーポット、コーヒーメーカー、洋酒瓶、紅茶缶、クッキー箱などいろいろ集合しました。テーブルに並んだものの中で、気に入ったもの、描きやすいものを夫々選んでスケッチしました。中には、途中で場所を移動しながら、あちらの瓶、こちらのグラスと自分の絵に品物を拾い集めて、1枚の絵を仕上げた人もありました。

◆講評会では最初に、先生が円柱のランプや四角柱が、目線の位置で変わる遠近法の描写を、ホワイトボードを使って、図示していただき遠近法の基本を説明頂きました。
また、油絵から水墨画まで彩度による横軸と色彩の濃淡を縦軸にたマトリックスの中で、私たちの水彩スケッチ画の位置が比較的幅の広い、それだけ、個性のだし易いものだと説明頂きました。
その後、個々の作品を対象に
①いろんな対象物があるので、どれをメインに、どれを脇役にと、画面の構成から整理する必要がある。
②静物スケッチといっても、多少物を遠近法に基づいて捉えることが大切。オセロ盤や洋酒瓶、目線が何処にあるか、その目線上の消失点に繋がるように形状を描くこと。
③自分が描きたい中心の主役となるものと、脇役となるものの色彩の強弱、彩度のバランスを考えて、主役となるものを引き立てるようにすることでメリハリが出来る。
④同じ色彩の一つの面にも、光をよく反射しているハイライト入れて、際立つところを作る。
⑤ハイライト部分にも、一番明るい箇所、少し反射の弱い箇所がある。光っている部分が 沢山あるからと全て白抜きとすると、チラついて、落ち着かない絵になる。ハイライトの箇所にも強弱をつける。
等の講評を頂きました。

土曜会の静物画材土曜会の静物画材月曜会の静物画材
月曜会の静物画材


<今後の活動>
第6回KG水彩スケッチ会展7日(月)~13日(日)11:00~18:00
但し、最終13日は16時迄
会場 京橋ギャラリーくぼた
 銀座線 京橋 歩1分
3月例会(月・土曜会合同)3月28日(月)13:00~半蔵門お堀端


展覧会案内ハガキ
支部受付カウンターにあります

▼バックナンバーを読む

■2013年03月18日更新分

■2013年03月04日更新分

■2013年02月02日更新分

■2012年12月23日更新分

■2012年11月14日更新分

■2012年10月31日更新分

■2012年09月13日更新分

■2012年08月28日更新分

■2012年07月15日更新分

■2012年06月12日更新分

■2012年05月16日更新分

■2012年04月15日更新分

■2012年04月01日更新分

■2012年03月05日更新分

■2012年02月19日更新分

■2012年01月26日更新分

■2011年12月14日更新分

■2011年11月17日更新分

■2011年11月06日更新分

■2011年09月18日更新分

■2011年08月26日更新分

■2011年08月17日更新分

■2011年07月14日更新分

■2011年06月17日更新分

■2011年05月30日更新分

■2011年04月15日更新分

■2011年03月27日更新分

■2011年02月18日更新分

■2011年01月26日更新分

■2010年12月18日更新分

■2010年11月15日更新分

■2010年10月27日更新分

■2010年09月16日更新分

■2010年08月14日更新分

■2010年07月19日更新分

■2010年06月18日更新分

■2010年05月12日更新分

■2010年04月16日更新分

■2010年04月01日更新分

■2010年03月10日更新分

■2010年02月15日更新分

■2010年01月28日更新分

■2009年12月19日更新分

■2009年12月03日更新分

■2009年10月28日更新分

■2009年09月20日更新分

■2009年08月16日更新分

■2009年07月19日更新分

■2009年06月16日更新分

■2009年05月19日更新分

■2009年04月21日更新分

■2009年03月15日更新分

■2009年02月15日更新分

■2009年02月02日更新分

■2008年12月16日更新分

■2008年11月17日更新分

■2008年11月03日更新分

■2008年09月15日更新分

■2008年08月18日更新分

■2008年07月21日更新分

■2008年06月16日更新分

■2008年05月19日更新分

■2008年04月20日更新分

■2008年03月31日更新分

■2008年03月15日更新分

■2008年03月04日更新分

■2008年02月04日更新分

■2007年12月17日更新分

■2007年11月19日更新分

■2007年10月30日更新分

■2007年09月17日更新分

■2007年07月22日更新分

■2007年06月18日更新分

■2007年05月22日更新分

■2007年04月15日更新分

■2007年03月21日更新分

■2007年03月15日更新分

■2007年02月19日更新分

■2007年01月16日更新分

■2006年12月18日更新分

■2006年11月18日更新分

■2006年11月03日更新分

■2006年10月01日更新分

■2006年08月01日更新分

■2006年07月01日更新分

■2006年06月01日更新分

■2006年05月01日更新分

■2006年04月01日更新分

■2006年03月01日更新分

■2006年02月01日更新分

■2006年01月01日更新分

■2005年12月01日更新分

■2005年11月01日更新分

■2005年10月01日更新分

■2005年09月01日更新分

■2005年08月01日更新分

■2005年07月01日更新分

■2005年06月01日更新分

■2005年05月01日更新分

■2005年04月01日更新分

■2005年03月01日更新分

■2005年02月01日更新分

■2004年12月01日更新分

■2004年12月01日更新分

■2004年11月01日更新分

■2004年10月01日更新分

■2004年09月01日更新分

■2004年08月01日更新分

 


 
KG HOT NEWS.
circle
copains
KG LINK.