お知らせ
三日月会 2013年度 5月度例会ご案内
三日月会2013年5月度例会ご案内 拝啓 新緑の候、皆様にはご健勝でお過ごしの事と存じます。 さて、三日月会5月度例会は「国家のトップ指導者 ― 5人の首相に仕えて」と題して、元厚生事務次官、元内閣官房副長官の古川貞二郎 …
K.G.Tokyoフェスタ2013 開催のご案内(関西学院同窓会 東京支部)
2013年5月10日 お知らせK.G. フェスタ 2013
K.G.Tokyoフェスタ2013 講演は、元メジャーリーガー「田口 壮」様です。 ←K.G.Tokyoフェスタ2013 ご案内クリックしてください。拡大します。 K.G.Tokyoフェス …
三日月会4月度例会のご報告
三日月会4月度例会のご報告 三日月会4月度例会は、国連日本政府代表部にて専門調査員として勤務された若手の国際法研究者の掛江朋子様をお迎えし、「国連を知ると世界が見えるー国連と国際法の今」と題して、ご講演をいただきました。 …
月虎会で藤浪の3勝目を応援
2013年4月29日 お知らせタイガースファンクラブ「月虎会」
4/28 月虎会8人でDeNA対阪神戦を応援しました。高卒ルーキーとは思えないしっかりとしたピッチングで、ベイ打線と対決。6回を投げ3失点、試合は阪神が藤井の決勝犠牲フライと大和のダメ押しタイムリーで5-3で勝ちました。 …
2013年4月、レレ サウンズ便り(ウクレレを楽しむ会)
2013年4月27日 お知らせウクレレを楽しむ会-KG レレ サウンズ便り-
4月26日, 久しぶりに 賑やかな例会となった 恒例のストローク練習、 ”KAIMANA HILA” 、”南国の夜”、& …
朋月会 4月句会の報告
今月は、高濱朋子先生と14人が集まり句会(3人 欠席投句)を行いました。 1.日時: 4月22日(月)15時~17時 2.場所: 東京支部ランバスホール 3.投句: 席題1句及び兼題又は当季雑詠5句 4.席題: 光 …
KG44年会 「菖蒲鑑賞と葛飾柴又散策」のご案内
爛漫の春も終わりに近づき、早や風薫る新緑の季節を迎えようとしていますが皆さまお元気でお過ごしのことと思います。 この度、梅雨入り間近の6月初旬に、菖蒲鑑賞と映画「男はつらいよ」のフーテンの寅さんでおなじみの葛飾柴又散策を …
企画展「マリー・アントワネットと東洋の貴婦人」開催のお知らせ及び「グローバルカフェ 丸の内講座」のご案内
2013年4月18日 お知らせ
東京支部会員の皆様へうららかな春日和になってまいりました今日この頃、皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。東京丸の内キャンパスより、添付のとおり2件ご紹介を受けましたのでご案内致します。同窓の皆様お …
関西学院大学キャンパスも春のにぎわい!!
2013年4月17日 お知らせ
<いよいよ、大学も学生たちが動き出し、にぎわいを見せています!>(facebookより) ← 上ヶ原キャンパス中央芝生の様子 三 …
2013年4月、続レレ サウンズ便り(ウクレレを楽しむ会)
2013年4月17日 お知らせウクレレを楽しむ会-KG レレ サウンズ便り-
4月12日、久しぶりの例会。。気持ちのいい新緑の季節、 メンバーも何かと忙しいらしく 本日の出席者は9名。 レレの新しいテーマソングの候補曲 ”Honolulu How Do You Do …