HOME.CONTACT.PRIVACY POLICY.
K.G-TOKYO.COM Registry Member
入会はこちら LOGIN
What's K.G-TOKYO.COM
WHAT'S K.G-TOKYO.COM

<東京ウォーキングサークル>

いつも新しい来会者を歓迎しています。
KG 大先輩である聖路加病院理事長の日野原重明先生は、ただ歩くだけでなく、環境の異なったところを歩いて外からの刺激を受けることが健康と長生きの秘訣であると申されます。
TWC では毎月一回ウォーキングをしながらおしゃべりをし、ちょっぴりグルメも楽しんでいます。
コースはすべて会員の希望に合わせて選び、案内役も会員が交代で担当しています。
平日は参加しにくい方のために土曜日の開催も年4・5回取り入れています。
ご夫婦で参加される方も多く交流の輪がさらに広がっています。
これまでの報告や今後の予定については同窓会東京支部のホームページ「サークルからのお知らせ」をご覧ください。
(世話役:堀場俊明 昭34経卒)


  第148回TWC 秋の水郷越谷路の歴史散策
         

 今回は歴史が一杯の東武線沿線越谷市(こしがやし)を散策します。
越谷市は埼玉県南東部に位置し、人口県内5位で武蔵野線の「越谷レイクタウン駅」の誕生もあり一番人口が増えている市です。越谷市観光協会のガイドの方に案内していただき、まず越谷宿を目指します。その後、市の指定記念物「木造釈迦如来涅槃像」を見学します。日本文化の伝統を備えた回遊式池泉庭園の「花田苑」で昼食タイムです。園内には美しい池を中心に約14,000本の樹木が植えられ四季の花が楽しめます。紅葉が見れるかも?昼食後に苑内の「能楽堂」も見学します。市指定有形文化財の「山門」とお寺の宝物(当日まで秘密にします)を拝観します。越谷市は初めての方が殆どと思います。皆様方のご参加を心よりお待ちします。
さあー、秋風の中、歴史と近代の街 越谷を歩きましょう!!


能楽堂

日   時:11月16日(金)午前10時半集合(小雨決行)
      小雨以上の雨天時(現地)は11月25日(日)に再度実施予定です。
      延期の場合は、11月15日(木)午後7時にメール等で連絡します。 

集合場所:東武(伊勢崎線)スカイツリーライン越谷駅東口(JR常磐線北千住駅より、
     東武スカイツリーラインに乗換が便利です。日比谷線直通もあります。)

会 費:1000円<参加費、入園料、等を含みます>
      花田苑で昼食になりますので、各自弁当、飲み物持参でお願いします。
      雨天時は能楽堂内で昼食です。尚、バスはスイカ、パスモが使えます。

参加申込:10月31日(水)まで    
申 込 先:関西学院同窓会東京支部 03−5224−6226

コース概略:越谷駅→越谷宿→越谷御殿跡→建長元年板碑→天嶽寺→越谷久伊豆神社→(バス
      移動)→花田苑(昼食)、能楽堂→(バス移動)大相模不動尊大聖寺→(バス移動)
      越谷駅 (多少変更の可能性があります)
解散後、越谷駅周辺で希望者には喫茶店に案内します。
    
11月幹事 長野 保 萩原 勉

越ヶ谷御殿跡。徳川家康によって慶長9年(1604)に設けられた御殿。女性のボランティアガイドさんが越谷御殿跡の説明をしてくれました。まだシンマイさんのようでしたが、我々のために手作りのケーキを焼いてきてくれました。御馳走様でした。天獄寺山門
天獄寺本堂。太田道灌の伯父、源照による開山と伝えられている天獄寺内部。住職のご好意で特別内部まで見ることが出来ました。この木造釈迦涅槃像は、越谷市の指定記念物です。モッタイつけてる割にはショボイけれど・・・・。
越ヶ谷久伊豆神社。境内の藤は埼玉県指定の天然記念物。越ヶ谷久伊豆神社。古くから除災招福の神として武士や庶民の信仰を集めてきた。花田苑の前で。島脇カメラウーマンの撮影です。「笑わんかい・・!」と言わなくても皆嬉しそうですね〜。
TWCの古くからのメンバー篠原さんの久々のご挨拶。(花田苑の前で)


花田苑の庭園花田苑の庭園。日本文化の伝統を備えた回遊式池泉庭園。園内には池を中心に約14.000本もの樹木が植えられている。花田苑にて。あねさんと子分達・・・?子分達はどれもこれもヨボヨボでショボイけど、あねさんはいつも若々しくてかっこいいですね〜。
花田苑にて。あねさんを囲んで・・・。花田苑能楽堂能楽堂の解説を聞いているTWCメンバー。柱に寄り掛かって居眠りしている人もいたようです。
大聖寺の地蔵様。「オン カカカ ビサンマエイ ソワカ」・・・・?これは地蔵尊のご真言です。三回唱えながら参拝するとご利益があります。あれ!どこかで見たような・・・・?大聖寺の内部。ご本尊は不動明王です。今回はお寺の宝物を拝観できました。
大聖寺山門前に集合。この山門は越ヶ谷市指定有形文化財です。

▼バックナンバーを読む

■2013年03月02日更新分

■2013年03月02日更新分

■2013年02月27日更新分

■2013年01月03日更新分

■2013年01月16日更新分

■2012年12月13日更新分

■2012年11月16日更新分

■2012年10月10日更新分

■2012年09月25日更新分

■2012年09月01日更新分

■2012年07月08日更新分

■2012年07月02日更新分

■2012年06月08日更新分

■2012年05月07日更新分

■2012年04月10日更新分

■2012年03月28日更新分

■2012年02月09日更新分

■2012年01月27日更新分

■2011年12月09日更新分

■2011年11月16日更新分

■2011年10月19日更新分

■2011年08月11日更新分

■2011年08月07日更新分

■2011年07月02日更新分

■2011年06月01日更新分

■2011年05月19日更新分

■2011年04月19日更新分

■2011年03月19日更新分

■2011年02月09日更新分

■2011年01月27日更新分

■2010年12月09日更新分

■2010年11月09日更新分

■2010年10月16日更新分

■2010年09月29日更新分

■2010年08月27日更新分

■2010年07月21日更新分

■2010年05月24日更新分

■2010年05月24日更新分

■2010年04月26日更新分

■2010年02月20日更新分

■2010年02月20日更新分

■2010年01月18日更新分

■2009年12月15日更新分

■2009年11月22日更新分

■2009年10月30日更新分

■2009年09月03日更新分

■2009年08月05日更新分

■2009年07月24日更新分

■2009年06月05日更新分

■2009年05月02日更新分

■2009年04月10日更新分

■2009年03月26日更新分

■2009年02月14日更新分

■2009年01月29日更新分

■2008年12月13日更新分

■2008年11月19日更新分

■2008年11月06日更新分

■2008年09月27日更新分

■2008年08月22日更新分

■2008年07月27日更新分

■2008年06月08日更新分

■2008年05月18日更新分

■2008年04月14日更新分

■2008年03月15日更新分

■2008年02月29日更新分

■2008年02月02日更新分

■2007年12月14日更新分

■2007年11月23日更新分

■2007年10月28日更新分

■2007年10月02日更新分

■2007年08月24日更新分

■2007年07月22日更新分

■2007年06月10日更新分

■2007年05月24日更新分

■2007年04月28日更新分

■2007年03月27日更新分

■2007年03月04日更新分

■2007年02月01日更新分

■2007年01月18日更新分

■2006年11月22日更新分

■2006年11月22日更新分

■2006年11月07日更新分

■2006年10月05日更新分

■2006年09月05日更新分

■2006年08月20日更新分

■2006年07月05日更新分

■2006年05月18日更新分

■2006年04月05日更新分

■2006年02月05日更新分

■2005年12月19日更新分

■2005年12月05日更新分

■2005年11月06日更新分

■2005年10月05日更新分

■2005年10月05日更新分

■2005年09月05日更新分

■2005年08月05日更新分

■2005年07月05日更新分

■2005年06月05日更新分

■2005年04月29日更新分

■2005年04月05日更新分

■2005年03月04日更新分

■2005年02月04日更新分

■2004年12月16日更新分

■2004年12月02日更新分

■2004年11月01日更新分

■2004年10月01日更新分

■2004年09月01日更新分

■2004年07月01日更新分

■2004年06月01日更新分

 


 
KG HOT NEWS.
circle
copains
KG LINK.