五十嵐吉彦先生(S38年経卒)のご指導の下、新たに従来スケッチ会の生徒であった佐藤久美子准講師(S58年文卒)も加わり、会員それぞれのレベルに応じた指導が、受けられるようになりました。

鉛筆やペンの線と紙の白さを生かした、透明水彩の爽やかな水彩スケッチを目指しています。油彩や日本画に比べて、短時間で、場所をとらず、鉛筆、筆、スケッチブック(F4)透明水彩絵具で手軽に楽しめ、しかも奥が深いものです。気候の良い時は、都内・近郊のお洒落な公園、寺社境内や水辺での風景スケッチ。冬場や雨天は主に丸の内キャンバスで花や果物等の静物スケッチを楽しみます。2時間程度で描き、その後先生からの、次作への反省と励みとなる暖かな講評を受けます。

サークルメンバー全員のスケッチ研鑽のため、毎年3月に作品発表の場として展覧会を開き、1年間に描いた作品から全員が出品することになっています。

スケッチを楽しみたい同窓の方や、そのご家族の入会を歓迎します。
会費無料のお試し入会も大歓迎!!

新規入会・お試し入会の申し込みは、

     スケッチ会幹事 増池まで、

☎045-983-7387または携帯090-9109-9586

               
毎月第二土曜日(原則) 10:00 ~ ―― 土曜会 
毎月第二月曜日(原則) 13:30 ~ ―― 月曜会

           該当日が祝日や展覧会中の場合は、変更になります。

■7月(第175回)例会

〔月曜会〕

開催日時 7月8日(月) 13:30~

場所   半蔵門 イギリス大使館前

出席者  11名(五十嵐講師、佐藤准講師を含む)

◆もともとの予定は、四谷の迎賓館でしたが、改装工事に入っているとのことで、半蔵門近くのイギリス大使館前になりました。前日までの梅雨空が消え、雨が上がり、途中から時々日も指してきました。千鳥ヶ淵の前のイギリス大使館には、ユニオンジャックの旗も翻り、太陽が大使館の背後からの陽射しになり、建物の彩色には少し苦労しましたが、この梅雨時に贅沢は言えません。

 

◆講評会では

①強く色付けしたり、柔らかく、優しく描かれたり、皆さんの個性が、夫々出ていて、非常に良い。

②建物の壁、門柱、意匠を凝らした鉄珊の門扉、入口までの地面、周りの樹木、バックの空、いろいろ気が惹かれるものがあるが、主役にするもの、脇役にするものを決め、バランスを採ることが大切。

③大使館の建物を白く引き立たせるには、周りの樹々の茂みや、建物の窓や入口を暗くする方が、建物が引き立つ。

等の講評を頂きました。

 

〔土曜会〕

開催日時 7月13日(土) 10:00~

場所   浅草 駒形橋左岸

出席者  9名(五十嵐講師、佐藤准講師を含む)

◆隅田川に架かる吾妻橋を描く予定でしたが、改修工事の為、急遽一つ下流の駒形橋に変更しました。

連日の梅雨寒の天気から一変、時に薄日が射すなか隅田川を行き交う水上バスを眺めながらのスケッチになりました。

 

◆講評会におきましては

① 橋を描く時は、橋全体をティッシュの箱に見立て、橋のアーチが箱に収まるようにすると描き易い。

② 複雑な橋の構造もよく観察して横たわるバーもきっちり描くと橋らしくなる。

③ 橋の下は思い切り暗くして、明るい所とのメリハリをつける。

④遠景のビル群はアッサリ、描くものの、建物のギザギザ等少しは丁寧に描く。

⑤ 川面も側道も白く残すと、アッサリしすぎるので、川を白く光らすと、側道は彩色する。

等の講評を頂きました。

 

 

■今後の活動

土曜会 8月10日(土)10:00~ 横浜八景島 停泊中のヨットを描く

月曜会 8月12日(月)13:30~ 二子玉川 東急ライズ

「テラスマーケット」4F,5F、屋上からの眺望を描く