東京支部マガジン
<2024年3月号>月刊 東京支部マガジン
2024年3月5日 お知らせ三日月会新月フォトクラブ体育会同窓会倶楽部同窓会事務局連絡東京支部マガジン楽しく整理収納を学ぶ会次世代開発(若手・中堅世代対象)
ファッション雑誌によると、2024年春のおすすめの流行色は、ビタミンカラーだそうです。ピーチ・ファズ(桃のような淡いピンク)、ソルベ・ブルー(シャーベットのような青)、ミルクティ・ベージュ(明るめのベージュ)などなど。優 …
<2024年2月号>月刊 東京支部マガジン
2024年2月5日 コパン三日月会イベント情報新月フォトクラブ水彩スケッチ会SDGs(持続可能な開発目標)体育会同窓会倶楽部同窓会事務局連絡東京支部マガジン次世代開発(若手・中堅世代対象)
毎月5日は、マガジン配信の日。そして「チーズケーキの日」なのだそうです。昔の経典に、牛の乳から作ったチーズのような食べ物「醍醐」が記されていたことから、だいご、第5、になったという話でした。そんなわけで、きょうはおみやげ …
<2024年1月号>月刊 東京支部マガジン
2024年1月5日 お知らせ三日月会新月フォトクラブ体育会同窓会倶楽部同窓会事務局連絡東京支部マガジン楽しく整理収納を学ぶ会次世代開発(若手・中堅世代対象)
ごあいさつ 関西学院同窓会東京支部 支部長 谷口義弘 新年明けましておめでとうございます。旧年中の東京支部へのご支援に感謝申し上げます。 我々の活動目的は「懇親・交流、母校への貢献、社会への貢献」です。支部役員一同、東京 …
<2023年12月号>月刊 東京支部マガジン
2023年12月5日 三日月会イベント情報新月フォトクラブSDGs(持続可能な開発目標)体育会同窓会倶楽部同窓会事務局連絡東京支部ボウリング大会東京支部マガジン
早くも2023年最後のマガジン発行になりました。 みなさんにとって、どんな一年でしたでしょうか。少し早いですが、今年もご愛読やご投稿をありがとうございました。2024年が平和で幸せな一年になりますように。 新月フォトクラ …
<2023年11月号>月刊 東京支部マガジン
2023年11月5日 お知らせ三日月会新月フォトクラブ体育会同窓会倶楽部同窓会事務局連絡東京支部マガジン次世代開発(若手・中堅世代対象)
11月、いろんなフルーツが旬を迎える時期です。りんご、みかん、ラ・フランス、キウイ・・・そろそろ気の早いイチゴもお店に並ぶでしょうか。りんごの光沢=ワックスは、熟して中から出てきたリノール酸やオレイン酸。決して何かを塗っ …
<2023年10月号>月刊 東京支部マガジン
2023年10月5日 お知らせ三日月会イベント情報新月フォトクラブ体育会同窓会倶楽部同窓会事務局連絡東京支部マガジン次世代開発(若手・中堅世代対象)
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか? この季節、そろそろ来年の手帳を・・・というのは過去の話なんでしょうか。 最近はスマホでスケジュール管理する方が多いかもしれません。 でも手帳に書き込む楽しみ、眺める楽しみもありますね …
<2023年9月号>月刊 東京支部マガジン
2023年9月5日 お知らせ三日月会イベント情報新月フォトクラブSDGs(持続可能な開発目標)体育会同窓会倶楽部同窓会事務局連絡東京支部マガジン次世代開発(若手・中堅世代対象)
暦では秋・・・長かった夏の疲れを取るために、どんなことをしていますか?おすすめはなんといってもお風呂でしょう。夏の間、シャワーで済ませていた人もそろそろお湯につかって体を芯からほぐしてみてはいかがでしょうか。 新月フォト …
<2023年8月号>月刊 東京支部マガジン
2023年8月5日 三日月会イベント情報新月フォトクラブコーラスサークルKG'S同窓会事務局連絡東京支部マガジン次世代開発(若手・中堅世代対象)
蝉しぐれもすっかり聞き慣れたこの時期、いかがお過ごしでしょうか。日本ほどいろんな蝉の声が聞かれるところはない、と聞いたことがあります。暑っ苦しい声もありますが、ひぐらしやツクツクホウシはやはり情緒がありますね。日本を楽し …
<2023年7月号>月刊 東京支部マガジン
2023年7月3日 三日月会イベント情報K.G. フェスタ 2023同窓会事務局連絡東京支部マガジン次世代開発(若手・中堅世代対象)
梅雨が明ければ、日本の夏がやってきます。季節の風物詩といえば、お祭り。ラムネ、うちわ、浴衣。年に1度の東京支部のお祭り=フェスタも間もなく開催です。 新月フォトクラブのメンバーからご提供いただいた今月の写真です(禁転載) …
<2023年6月号>月刊 東京支部マガジン
2023年6月5日 イベント情報SDGs(持続可能な開発目標)ジャズファンズ(KGJF)体育会同窓会倶楽部同窓会事務局連絡東京支部マガジン次世代開発(若手・中堅世代対象)
皆さま、いかがお過ごしですか? 雨の季節、室内で過ごす時間も増えそうです。 読書、映画、音楽鑑賞など心なごませる伴侶を見つけて、快適な日々をお楽しみくださいね。(その前に部屋を片付けなくては・・・・) 新月フォトクラブの …