HOME.CONTACT.PRIVACY POLICY.
K.G-TOKYO.COM Registry Member
入会はこちら LOGIN
What's K.G-TOKYO.COM
WHAT'S K.G-TOKYO.COM

<美術鑑賞会>

■紹介
私たち美術鑑賞会の略称は《GVC》です。会員の安部隆雄さんに名付けて
頂いたものでGallery Visiting Circleの略称です。
現在会員数は36名(男性会員 18名、女性会員 18名)。
毎月首都圏の美術館を巡って話題の特別企画展を鑑賞し、ティーブレイクで
美術談義?を楽しんでいる気楽なサークルです。


○1月例会(第51回)の報告

■ 開催日時: 1月28日(金) 11時00分〜12時15分
■ 美術展名:「ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ 展」
■ 美術館名: 東京都美術館(上野公園内)
■ 参加者数:19名(男性:10名、女性:9名)

お正月に相応しい華やかな色彩溢れる「ミュシャ展」を見ようと、恒例の第三金曜日を第四金曜日に替えて前日(27日)から開幕した本展を鑑賞しました。華麗な女性像のリトグラフのポスター「ジスモンダ」や「ひやしんす姫」、その下絵となったパステル画や 水彩画、それに花や植物・宝石を散りばめた装飾資料の習作の類、そして肖像画や自画像と油彩画にいたるまで、期待をはるかに凌駕した内容の濃い展覧会で、参加者全員大満足の様子でした。

「ミュシャ展」を見終えて、上野公園・不忍池を通り抜け、”関西学院美術鑑賞会”の看板の出迎えを受け
「東天紅」上野店3階での「新年会」に移りました。


○GVC新年会の報告

■開催時間:1月28日(金) 13時〜15時
■会   場:東天紅 上野店 3階
■内   容:
  (1)中華バイキングでの昼食懇談
  (2)2005年度の運営についての検討(進行:松原 幹事)    
     【配布資料】 「2004年度の会計報告」・「2005年度美術展情報」・「会員名簿(最新版)」
     【決定事項】 
     1.会計報告は西山が行い、会計年度の暦年への変更に関する説明のあと、
        収支報告が為され、安部監査よりの報告コメントがあって、全員の拍手で承認されました。
     2.例会運営ルールについては、
      1)例会開催日は、従来通り「毎月第三金曜日」とすること。
      2)例会集合時間は、午後13時30集合 と決定しました。
      3)参加者全員が、席上配布の「2005年度 美術展情報」に基いて各自が
         見たい展覧会を選び、その投票多数の企画展で各月例会で採り上げるものを選考し、
         8月には後半の再検討を行う事を前提に下記のように決定。

2005年度 例会開催予定一覧
 2月例会  2月18日(金) 「踊るサテュロス」と「唐招提寺展」 東京国立博物館
 3月例会  3月18日(金) 「ジョルジュ・ド・ラ・トゥール展」  国立西洋美術館
 4月例会  4月15日(金) 「ゴッホ 展」 東京国立近代美術館(竹橋)
 5月例会  5月20日(金) 「ベルリンの至宝展」 東京国立博物館
 6月例会  6月17日(金) 「ルーヴル美術館展」 横浜美術館(みなとみらい)
 7月例会  7月15日(金) 「フイリップス・コレクション展」 森アーツセンター・ギャラリー(六本木)
 8月例会  8月19日(金) 「ドレスデン国立美術館展」 国立西洋美術館
 9月例会  9月16日(金) 「古代エジプト展」 東京都美術館
10月例会 10月21日(金) 「ギュスターヴ・モロー展」 Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷)
11月例会 11月18日(金) 「ロシア国立プーシキン美術館展」 東京都美術館
12月例会 12月16日(金) 「スコットランド国立美術館展」 Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷)

○2月例会(第52回)の予告

■開催日時:2005年2月18日(金) 午後13時30分 東京国立博物館正面入口付近に集合
■美術展名と会場:「特別展 踊るサテュロス展」 東京国立博物館 表慶館
         &  「唐招提寺展」     東京国立博物館 平成館
■一言PR: 「踊るサテュロス」は、1998年にシチリア島沖で漁船の網に掛かり奇跡的に発見された古代ギリシャのブロンズ像で、酒と享楽の神バッカスの従者の像です。「愛知万博」イタリア・パビリオンでの公開に先立って特別展示されるもの。 イタリアの門外不出の第一級の美術品で、1965年のツタンカーメン、 1974年のモナリザに匹敵するものだと云われています。
  「唐招提寺展」では、金堂の平成大修理を記念して開催されるもので、金堂と御影堂の堂内再現なされます。金堂再現では本尊で寺外初公開の国宝・廬舎那仏坐像と同じく国宝の梵天・帝釈天立像と四天王立像が天平の空間を実感させ、御影堂再現では鑑真和上坐像(国宝)と東山魁夷の障壁画全点が見られます。

■新年会会場の”東天紅”前での記念写真

◆過去一年間のGVC例会記録  【例会開催は毎月第3金曜日】


<今後の活動>
第51回 1/28(金)「ミュシャ財団秘蔵ミュシャ 展」場所:東京都美術館 参加者:19人
第50回 12/17(金)「フィレンツェ展」場所:東京都美術館 参加者:9人
第49回 11/19(金)「ピカソ展 躰とエロス」場所:東京都現代美術館 参加者:10人
第48回 10/15(金)「マティス展」場所:国立西洋美術館 参加者:14人
第47回 9/17(金)グッケンハイム美術館展場所:Bunkamuraミュージアム 15人
第46回 8/20(金)美術鑑賞講座(第6回)「フィレンツェ美術紀行」場所:KGランバスホール
講師:酒井清一先生 19人 夏季総会(会計報告)と9〜2月鑑賞計画
第45回 7/16(金)柳宗悦と民藝の巨匠展場所:神奈川近代美術館:葉山
参加者:14人
第44回 6/18(金)オランダ・フランドル絵画展場所:東京都美術館 参加者:12人
第43回 5/21(金)ニューヨーク近代美術館展場所:森美術館(六本木ヒルズ)
参加者:13人
第42回 4/16(金)古代ローマ彫刻展場所:国立西洋美術館 参加者:7人
第41回 3/19(金)モネ・ルノワールと印象派展場所:Bunkamuraミュージアム 参加者:17人
第40回 2/26(金)マルモッタン美術館展場所:東京都美術館 参加者:14人
第39回 1/16(金)東山魁夷展場所:横浜美術館 参加者:16人
新年懇親会 1/16(金)大英博物館の至宝展場所:東京都美術館 参加者:15人


▼バックナンバーを読む

■2013年03月21日更新分

■2013年01月26日更新分

■2012年09月22日更新分

■2012年07月11日更新分

■2012年06月16日更新分

■2012年05月19日更新分

■2012年04月23日更新分

■2012年02月18日更新分

■2012年01月21日更新分

■2011年11月26日更新分

■2011年09月17日更新分

■2011年08月19日更新分

■2011年06月11日更新分

■2011年02月18日更新分

■2011年01月21日更新分

■2010年12月17日更新分

■2010年11月19日更新分

■2010年06月21日更新分

■2010年03月20日更新分

■2010年02月20日更新分

■2010年01月30日更新分

■2009年11月20日更新分

■2009年08月21日更新分

■2009年03月13日更新分

■2009年02月22日更新分

■2009年01月16日更新分

■2008年10月18日更新分

■2008年05月18日更新分

■2008年03月24日更新分

■2008年02月16日更新分

■2008年01月26日更新分

■2007年11月16日更新分

■2007年10月19日更新分

■2007年08月18日更新分

■2007年07月22日更新分

■2007年04月29日更新分

■2007年03月25日更新分

■2007年03月09日更新分

■2006年12月21日更新分

■2006年12月04日更新分

■2006年08月05日更新分

■2006年07月05日更新分

■2006年06月02日更新分

■2006年04月11日更新分

■2006年02月05日更新分

■2005年12月19日更新分

■2005年12月05日更新分

■2005年11月06日更新分

■2005年10月05日更新分

■2005年09月05日更新分

■2005年10月31日更新分

■2005年07月05日更新分

■2005年06月05日更新分

■2005年04月29日更新分

■2005年04月05日更新分

■2005年03月04日更新分

■2005年02月04日更新分

■2005年01月20日更新分

■2004年12月01日更新分

■2004年11月01日更新分

■2004年10月01日更新分

■2004年08月31日更新分

 


 
KG HOT NEWS.
circle
copains
KG LINK.